2009年07月10日07:57
パナソニックの地デジチューナーをバージョンUPです
初期型の地デジチューナー・2005~2006年モデル辺りの場合、
当然ながら12セグは受信出来ても、
後発の1セグ電波が受信出来ないモデルがあります。
が・・・ メーカー提供のプログラムをインストールする事により、
現行モデルと遜色無く12セグ&1セグを視聴出来る用になります
(※全てのメーカーではありません)


パナソニックの場合、
メーカーWEBサイトにアクセスし、SDカードにプログラムをダウンロード。
そしてチューナーにカードを挿入して更新 の手順となります。
カロッツェリアは放送電波によるアップデートプログラムが提供されていましたが、
もう更新電波は終了していますので、
メーカーサービスセンターにて、任意の更新作業となります。
(更新は無料ですが予約が必要です)
せっかくバージョンアップ出来るのに、
そのままの状態で使用している方があまりにも多いのに驚きですが・・・
心当たりのあるモデルをお使いの方は、
めんどくさがらずに一度確認してみては?
特に中古車に装着状態で購入した場合は要注意です※
1SEG 12SEG それぞれの特徴 意味を全く把握せず、
未だにデタラメな説明をしている車屋さんも多くあります。
ちなみにこのモデルは、
磐田の某中古車販売店で経由で購入した方が、
もうこのモデルは1セグが見れないから買い換えた方がいい!
と言われたそうですが・・・
バージョンアップすれば見れるのに。。。
この事例の様に、え~っ?そんな説明されたの? デタラメだよ・・・
と、ゆ~よ~な相談も時々舞い込んで来るので、
完璧とは言わないまでも、正しい説明をしてあげて下さいね♪
地デジバージョンUP☆≫
カテゴリー │car-navi
パナソニックの地デジチューナーをバージョンUPです

初期型の地デジチューナー・2005~2006年モデル辺りの場合、
当然ながら12セグは受信出来ても、
後発の1セグ電波が受信出来ないモデルがあります。
が・・・ メーカー提供のプログラムをインストールする事により、
現行モデルと遜色無く12セグ&1セグを視聴出来る用になります
(※全てのメーカーではありません)


パナソニックの場合、
メーカーWEBサイトにアクセスし、SDカードにプログラムをダウンロード。
そしてチューナーにカードを挿入して更新 の手順となります。
カロッツェリアは放送電波によるアップデートプログラムが提供されていましたが、
もう更新電波は終了していますので、
メーカーサービスセンターにて、任意の更新作業となります。
(更新は無料ですが予約が必要です)
せっかくバージョンアップ出来るのに、
そのままの状態で使用している方があまりにも多いのに驚きですが・・・
心当たりのあるモデルをお使いの方は、
めんどくさがらずに一度確認してみては?
特に中古車に装着状態で購入した場合は要注意です※
1SEG 12SEG それぞれの特徴 意味を全く把握せず、
未だにデタラメな説明をしている車屋さんも多くあります。
ちなみにこのモデルは、
磐田の某中古車販売店で経由で購入した方が、
もうこのモデルは1セグが見れないから買い換えた方がいい!
と言われたそうですが・・・
バージョンアップすれば見れるのに。。。
この事例の様に、え~っ?そんな説明されたの? デタラメだよ・・・
と、ゆ~よ~な相談も時々舞い込んで来るので、
完璧とは言わないまでも、正しい説明をしてあげて下さいね♪